オキナワスズメウリ

オキナワスズメウリ

 写真は、オキナワスズメウリだそうです。これは、10月のお月見の会のとき、ススキとともに飾ったものです。スタッフの方がもってきてくれました。私ははじめて見、最初は作り物だと思いました。教えていただきはじめて知りました。直径は2センチくらいの球です。(カラスウリは楕円球で長径で5センチくらい、短径で3センチくらいでしょうか)最初は緑色で黄色⇒赤となるのだそうです。
 会のあと、ゲタ箱のところに飾っておいたら来られた方の何人かが気づき、珍しがったりしておられます。いらっしゃったら、ぜひご覧ください。
・・・・
 庭の紅葉は徐々にすすんできています。見ごろのピークはあと2週間くらいでしょうか。今朝方からまた一段と冷え込むようになりましたね。
・・・・
 舘山寺温泉観光協会の遠州道中膝栗毛は、本日37名でした。2チームに分けて案内しました。この寺の規模では40名くらいが限界でしょう。11時から12時は、毎日この団体(人数は変動しますが)が来られるので、ゆっくり鑑賞sれたい方は、この時間帯を避けられるといいでしょう。 


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オキナワスズメウリ
    コメント(0)