2016年01月01日
永らくありがとうございました。本日をもちましてこのブログ更新を終了いたします。
穏やかな新年となりました。この天気のように世界や日本が穏やかならばと願うばかりです。(とてもそんな環境ではなさそうですが)さて、以前にご案内いたしましたが、私どもは昨日をもって長楽寺の管理人を辞任することにいたしました。このブログにおつきあいいただい...
長楽寺は、浜松気賀にある1200年の真言宗の古刹です。 2月には梅のトンネル、11月にはドウダンの紅葉がみごとです。
2016年01月01日
穏やかな新年となりました。この天気のように世界や日本が穏やかならばと願うばかりです。(とてもそんな環境ではなさそうですが)さて、以前にご案内いたしましたが、私どもは昨日をもって長楽寺の管理人を辞任することにいたしました。このブログにおつきあいいただい...
2015年12月27日
長楽寺の庭管理を終了するにあたり、庭園日本一とアメリカで評価された足立美術館に行ってきました。一言でいうと、「庭を絵画のようにみる」といったところ。ある一瞬をとらえ平面的に絵画平面に投影したように鑑賞する庭、という印象です。大気を伝わる音、肌に触れる...
2015年12月16日
この間の暖かい雨で、庭の紅梅が咲き始めてしまいました。(一輪二輪ではなく、10以上も咲いています)例年なら、1月中旬に咲くのですが、今年は年内にひらきました。昨日と一昨日は、義父の実家の庭の手入れに行ってきたのですが、その時の話では、畑には春の草がす...